DYKE & THE BLAZERS
DYKE & THE BLAZERS (2CD)
残暑、厳しすぎますが、みなさん体調には注意してください。
さて前回に続き、ファンキーな1枚、ダイク&ザ・ブレイザーズです。
60年代の筋金入りのソウル・ファンには、スルーされることが多かったバンド
ですが、そのグルーヴとファンクネスなサウンドは、ブルースから入った僕に
とっては衝撃的なものでした。
本作は、彼らの選りすぐりの楽曲を2枚のCDにコンプリートした豪華な編集盤。
ヒット曲『 Let A Woman Be A Woman - Let A Man Be A Man 』や WILSON PICKETT
がヒットさせたオリジナル『 Funky Broadway 』を含む全33曲。
そのうちの14曲が未発表で、当時の貴重な写真なんかを掲載したブックレット付き。

DISC 1 : Phoenix
1. Funky Broadway Parts 1 & 2
2. So Sharp
3. Swamp Walk
4. Broadway Combination
5. Uhh Parts 1 & 2
6. Extra Funk
7. City Dump
8. Don't Bug Me
9. Funky Broadway Time Part 1
10. Funky Broadway Time Part 2
11. She Knows It
12. Why Am I Treated So Funky Bad?
13. Triple Funk
14. The Wrong House
15. KGFJ Promos
DISC 2 : Hollywood
1. We Got More Soul
2. Booga Jivin'
3. The Wobble
4. Bring It On Back
5. Shotgun Slim
6. Funky Bull Parts 1 & 2
7. Black Boy
8. It's Your Thing
9. Let A Woman Be A Woman - Let A Man Be A Man
10. Funky Walk Parts 1 & 2
11. Soul Cake
12. Stuff
13. My Sisters' And My Brothers' Day Is Comin'
14. Moon
15. You Are My Sunshine
16. Let's Do It Together
17. I'm So All Alone
18. Runaway People
< BIO >
60年代半ば、バンドは、アリゾナ州フェニックスで O'JAYS のバック・バンドとして
キャリアをスタート。フロントマン/ヴォーカリストは、27歳にして銃殺された
Arlester "Dyke" Christian 。1966年にフェニックスのインディー・レーベル“ARTKO”
より、『 Funky Broadway 』をリリース。この曲は、のちにウィルソン・ピケットにより
R&Bチャート#1ヒットを飛ばす。その後、1968年にバンドは、LA の強豪スタジオ・
ミュージシャン集団“ Watts 103rd Street Rhythm Band ”のメンバーと組み、数枚の
シングルを残す。
若くしてフロントマンを亡くした、このバンドは、決して恵まれた環境にいなかったと
思うが、こうして音は、今も生きている。是非とも聴いてください。
ご来店お待ちしております。
残暑、厳しすぎますが、みなさん体調には注意してください。
さて前回に続き、ファンキーな1枚、ダイク&ザ・ブレイザーズです。
60年代の筋金入りのソウル・ファンには、スルーされることが多かったバンド
ですが、そのグルーヴとファンクネスなサウンドは、ブルースから入った僕に
とっては衝撃的なものでした。
本作は、彼らの選りすぐりの楽曲を2枚のCDにコンプリートした豪華な編集盤。
ヒット曲『 Let A Woman Be A Woman - Let A Man Be A Man 』や WILSON PICKETT
がヒットさせたオリジナル『 Funky Broadway 』を含む全33曲。
そのうちの14曲が未発表で、当時の貴重な写真なんかを掲載したブックレット付き。

DISC 1 : Phoenix
1. Funky Broadway Parts 1 & 2
2. So Sharp
3. Swamp Walk
4. Broadway Combination
5. Uhh Parts 1 & 2
6. Extra Funk
7. City Dump
8. Don't Bug Me
9. Funky Broadway Time Part 1
10. Funky Broadway Time Part 2
11. She Knows It
12. Why Am I Treated So Funky Bad?
13. Triple Funk
14. The Wrong House
15. KGFJ Promos
DISC 2 : Hollywood
1. We Got More Soul
2. Booga Jivin'
3. The Wobble
4. Bring It On Back
5. Shotgun Slim
6. Funky Bull Parts 1 & 2
7. Black Boy
8. It's Your Thing
9. Let A Woman Be A Woman - Let A Man Be A Man
10. Funky Walk Parts 1 & 2
11. Soul Cake
12. Stuff
13. My Sisters' And My Brothers' Day Is Comin'
14. Moon
15. You Are My Sunshine
16. Let's Do It Together
17. I'm So All Alone
18. Runaway People
< BIO >
60年代半ば、バンドは、アリゾナ州フェニックスで O'JAYS のバック・バンドとして
キャリアをスタート。フロントマン/ヴォーカリストは、27歳にして銃殺された
Arlester "Dyke" Christian 。1966年にフェニックスのインディー・レーベル“ARTKO”
より、『 Funky Broadway 』をリリース。この曲は、のちにウィルソン・ピケットにより
R&Bチャート#1ヒットを飛ばす。その後、1968年にバンドは、LA の強豪スタジオ・
ミュージシャン集団“ Watts 103rd Street Rhythm Band ”のメンバーと組み、数枚の
シングルを残す。
若くしてフロントマンを亡くした、このバンドは、決して恵まれた環境にいなかったと
思うが、こうして音は、今も生きている。是非とも聴いてください。
ご来店お待ちしております。